ベビーグッズのおくるみについて解説

query_builder 2022/06/01
コラム
ベビーグッズのおくるみについて解説

ベビーグッズの1つである、おくるみは赤ちゃんを包む大きい布のことです。
では、皆さんはどれくらいおくるみについてご存知ですか?
そこで今回は、ベビーグッズのおくるみについて解説します。

おくるみの使い方

だっこのとき

赤ちゃんは首が座っていないため、そのまま抱っこをするのは危ないです。
おくるみで赤ちゃんを包めば、安定感が出るので抱っこしやすくなりますよ。

体温調節のため

赤ちゃんは体温調節が上手くできませんが、おくるみを使うと体の芯を温められます。
体温調節の補助的役割として活用できるので、特に外出するときはおくるみで包んであげるといいでしょう。

モロー反射防止

赤ちゃんは周囲の音に驚いて、体がビクッとしてしまいます。
ビクッとした際、何かを握ろうとする反応がモロー反射です。
モロー反射は寝ているときも起こるので、おくるみで包んであげると安眠できます。

おくるみは必須?

おくるみは必須ではありません。
大きいバスタオルや掛け布団などで代用可能です。
ただ、赤ちゃんの肌は非常に敏感なのでなるべく専用のおくるみや肌にやさしい素材を選んであげるといいでしょう。

まとめ

今回は、ベビーグッズのおくるみについて解説しました。
おくるみは赤ちゃんが快適に過ごせるためのアイテムなので、用意しておくことをおすすめします。
また当店は、リメイク小物の作成を承っています。
おくるみの取扱いもあるので、ご興味ある方はお気軽にお問い合わせくださいね。


Angelique
住所 東京都大田区多摩川2-27-8
電話番号 090-4170-8568
営業時間 10:00~18:00(予約制)
当店facebookはこちら
http://on.fb.me/1Ms4Bp9
----------------------------------------------------------------------

Angelique

住所:東京都大田区多摩川2-27-8

電話番号:090-4170-8568

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG