ドレスのサイズ直しについて解説

query_builder 2022/04/15
コラム
ドレスのサイズ直しについて解説

素敵なドレスに出会っても、サイズが一点物の場合もあるでしょう。
どうしても着たいドレスなら諦めたくないですよね。
そこで必要になるのがサイズ直しです。
サイズ直しをすれば、自身にピッタリなサイズになります。
また、当初はサイズがピッタリでも体型の変化でサイズ直しが必要になる場合もあるかと思います。
今回は、ドレスのサイズ直しについて解説します。

基本は大きいドレスを小さくする

ドレスのサイズ直しの基本は、大きいドレスを小さくすることしかできません。
通常の洋服でも、大きいサイズを小さくすることはできないからです。
ドレスを切って、生地を追加すればいいのでは?と思う方もいるかもしれません。
しかしデザインが変わってしまったり、ドレス自体が駄目になってしまう可能性があるので難しいのです。

大きいドレスを小さくする方法

2?3センチくらいまでなら、補正器具を使いドレスを体に合わせてサイズを調整します。
もし、2?3センチ以上の隙間なら滑り止めなどを使って、インナーと固定させます。
また、1号以上サイズが大きい場合は針を通してサイズ直しをすることになります。
生地を内側に織り込んでサイズを変えるので、デザインが変わってしまう可能性が高いです。
また、シルクやジョーゼット生地などの生地は針を通すこと自体ができないため、あらかじめ注意するようにしましょう。

まとめ

今回は、ドレスのサイズ直しについて解説しました。
ドレスのサイズ直しは、大きいサイズから小さいサイズへの直しが基本です。
なるべくなら、サイズ直しをしないで自身にピッタリなドレスを選びたいですよね。
当店では、オーダーメイドのドレスを承っているので理想のドレスを手に入れられますよ。
ご興味ある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。


Angelique
住所 東京都大田区多摩川2-27-8
電話番号 090-4170-8568
営業時間 10:00~18:00(予約制)
当店facebookはこちら
http://on.fb.me/1Ms4Bp9
----------------------------------------------------------------------

Angelique

住所:東京都大田区多摩川2-27-8

電話番号:090-4170-8568

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG